最強!公務員看護師になるには?メリット・デメリットや年収・給与を紹介

公務員看護師になるには 看護師転職

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク
マダム嫁子
マダム嫁子

こんにちは!

看護師ライター・コンテンツディレクターとして活動するマダム嫁子です!

「公務員看護師として働いてみたい」「公務員看護師と民間の病院で働く看護師は違うの?」と気になっている看護師の方は多いのではないでしょうか。

ここでは、公務員看護師が最強な理由や給与、公務員看護師になる方法などについて詳しくご紹介していきます。

この記事を最後まで読み終えていただけたら、公務員看護師の魅力が分かり、転職活動に役立てることができるでしょう。

公務員看護師への転職を検討している方は、ぜひ参考にしてください!

 

マダム嫁子
マダム嫁子

実際に公務員看護師として働いていた筆者の体験談や、給料明細などは「公務員看護師は辞めるともったいない!?初任給や夜勤手当、残業時間などリアルな体験談」でご紹介しているので、気になる方は読んでみてくださいね!

 

スポンサーリンク
  1. 公務員看護師の種類
    1. ①地方公務員|都道府県・市区町村が運営
    2. ②準公務員(みなし公務員)|独立行政法人が運営
    3. ③国家公務員|国管轄の官公庁が運営
    4. 公務員看護師と民間看護師の違い
  2. 公務員看護師が最強な理由・メリット
    1. 民間病院よりも給与水準が高い
    2. 福利厚生が手厚い
    3. 雇用が安定している
    4. 教育制度が充実している
    5. 最新の医療について学べる
  3. 公務員看護師のデメリット
    1. 副業が禁止されている
    2. 雇用保険に加入できない
    3. 多忙で残業が多くなりやすい
    4. 年功序列で給与が上がりにくい
    5. 設備の古い病院が多い
  4. 公務員看護師の年収・給与はいくら?民間看護師と比較
    1. 公務員看護師・民間看護師の初任給
    2. 勤続10年した場合の公務員看護師・民間看護師の給与
  5. 公務員看護師になる方法
    1. 公務員看護師の求人を探すには
      1. 公立病院のホームページから応募する
      2. 看護師向けの転職サイトを利用する
    2. 公務員看護師の採用試験・採用時期
    3. 公務員看護師の採用試験の難易度
  6. 公務員看護師の求人を探せるおすすめの転職サイト
    1. レバウェル看護
    2. ジョブデポ看護師
    3. ナースではたらこ
    4. ナースパワー人材センター
  7. 公務員看護師は最強!よくある質問
    1. 公務員試験を受ける必要はありますか?
    2. 公務員看護師がこっそり副業をしてもバレませんか?
  8. 公務員看護師は最強!安定して働きながらスキルアップしよう
    1. 関連

公務員看護師の種類

公務員看護師とは民間の医療施設や介護施設ではなく、公的な医療施設や施設で働く看護師です。

ただし、公務員は職場によって「地方公務員」「準公務員(みなし公務員)」「国家公務員」の3種類に分けられます。

それぞれの特徴や民間看護師との違いについてお伝えしていくので、確認してみましょう!

 

①地方公務員|都道府県・市区町村が運営

地方公務員は、県立病院や私立病院といった公立の病院で働く看護師です。

病院に限らず、保健所や自治体が運営する児童福祉施設も含まれます。

給与や待遇は各自治体の条例によって基づくため、地域差があるでしょう。

また、「県立」「市立」と名前がついている病院であっても、実際は法人が運営していれば地方公務員の扱いにはなりません。

法人が運営している場合は、後述する「準公務員(みなし公務員)」として扱われます。

病院名だけで判断せずに、運営主体をしっかり確認しておきましょう!

 

②準公務員(みなし公務員)|独立行政法人が運営

公共性・公益性のある病院や施設で働く看護師は、「準公務員(みなし公務員)」と呼ばれます。

実際に準公務員に相当する運営主体は以下の通りです。

準公務員に相当する運営主体

  • 国公立の大学病院(国立(公立)大学機構」の職員に該当)
  • 済生会病院(社会福祉法人恩賜財団済生会」の職員に該当)
  • KKR病院(国家公務員共済組合)
  • 赤十字病院(日本赤十字社)
  • 国立(県立)病院機構
  • 国立がん研究センター
  • 労災病院
  • 健保連病院
  • 厚生連病院

公務員看護師の中でも、準公務員の看護師は多いです。

ただし、準公務員は役割や働き方が公務員に準じているものの、厳密には公務員ではありません。

民間看護師と公務員看護師の中間に位置づけられます。

年収や待遇はそれぞれの法人が独自に定めていますが、民間の病院に比べて福利厚生が充実しているでしょう。

 

③国家公務員|国管轄の官公庁が運営

国が管轄する病院や施設で働く看護師は、「国家公務員」です。

国家公務員に相当する運営主体を確認してみましょう。

国家公務員に相当する運営主体

  • 国立ハンセン病療養所
  • 自衛隊病院
  • 宮内庁病院
  • 医療刑務所
  • 厚生労働省の看護系技官

年収や待遇は国家公務員の給与規定に従うので、「国家公務員の看護師になりたい」と考える方は少なくありません。

ただし、他の公務員看護師に比べて求人数が少ないうえ、高いレベルが求められるため、入職のハードルが高いです。

 

公務員看護師と民間看護師の違い

公務員看護師と民間看護師の待遇面の違いは以下の通りです。

民/公 運営主体 待遇面
民間 医療法人など ・民間企業の従業員と同等
・副業が認められている病院
・施設が多い
・雇用法保険に加入できる
・雇用条件や給与アップの交渉をしやすい
公的 都道府県・官公庁・独立行政法人など ・給料表に基づいて給与が算出される
・民間より給与水準が高い
・福利厚生が充実
・雇用保険に加入できない
・副業が禁止されている
・災害医療に従事する場合、残業規制が適用されないため、長時間残業が発生する

自由度の高い働き方ができるのが民間施設であり、公務員の基準に従った働き方で安定しやすいのが公的施設です。

ただし、公務員看護師といっても、運営元によって待遇や立場が異なるため、注意しましょう。  

 

スポンサーリンク

公務員看護師が最強な理由・メリット

公務員看護師は雇用の安定感や、イメージの良さから人気の高い求人の一つです。

そこで、ここでは公務員看護師が最強な理由・メリットについて詳しくご紹介していきます。

今働いている職場と比較しながらチェックしてみましょう!

 

民間病院よりも給与水準が高い

公務員看護師は民間看護師と比べて、年収が30~50万円ほど高いです。  

公務員看護師は基本給与額が高いので、毎月の給料だけでなく、ボーナスの査定額も影響するでしょう。

「今の職場の給与が低い」「なかなか給与がアップしない」と悩んでいるなら、公務員看護師への転職がおすすめです!

 

福利厚生が手厚い

公務員看護師は休日が明確に定められているので、年次有給休暇や夏季休暇などを取得できます。  

まとまった休暇を取得できるのは、公務員看護師ならではの魅力と言えるでしょう。

また、育児休暇や産前休暇といった制度も整っており、子育て世代の女性看護師でも働きやすいです。

近年では男性看護師の育児休暇の取得が推進されている職場もあります。

さらに、公立病院では基本給に上乗せされる、住宅手当や扶養手当、通勤手当といった手当も豊富です。

その他にも保養所の利用やレジャー施設の割引など、家族や友人と楽しめるサービスも手厚いでしょう。

 

雇用が安定している

公務員看護師が務めている病院・施設は公的機関なので、国や都道府県からの助成を得て運営しています。

そのため、地域によっては経営状況が思わしくない病院・施設はあるものの、民間病院のように経営状態に左右される心配がいりません。  

また、給料は自治体の給与表に基づいているので、「不景気で給与が下がる」というトラブルも起こりにくく安心です。  

 

教育制度が充実している

公務員看護師が働く公的な医療機関は、高い医療水準を保つことが求められます。  

そのため、教育・研修体制が整っており、基礎的な知識・スキルから専門性の高い知識・スキルまで習得できるでしょう。

フォロー体制が充実しているので、臨床経験や看護技術に自信のない看護師でも安心です。

中には海外の医療施設と交流を行っている病院もあり、公務員看護師が習得できる知識・スキルは国内レベルにとどまりません。

 

最新の医療について学べる

多くの公立病院では「周産期母子医療センター」や「がん拠点病院」「高度救命救急センター」などに指定されており、ハイレベルかつ最新の医療を提供しています。

そのため、最新の医療について学ぶことができ、専門性の高い看護の提供を目指せるでしょう。

「積極的にスキルアップしたい」と考えている方にぴったりの職場と言えます。

 

スポンサーリンク

公務員看護師のデメリット

公務員看護師はメリットが多い一方で、いくつか注意したいデメリットもあります。

ここでは公務員看護師のデメリットについてご紹介していくので確認してみましょう!

 

副業が禁止されている

公務員は副業が禁止されており、ルールを破った場合は以下のような懲戒処分の対象となります。

免職 公務員の職を失う
停職 一定期間だけ職務に従事させず、期間中の給与は支払われない
減給 減俸の支給額を減額
戒告 本人の将来を戒めるために、文章または口頭で行われる

また、公務員の不祥事として、ネットやテレビなどのマスメディアに取り上げられてしまう場合もあります。  

個人だけでなく組織全体の悪評にもつながるので、職場での居場所を失うことになります。  

「公務員看護師になって副業も行いたい」と考えている方は、注意が必要です。  

 

マダム嫁子
マダム嫁子

趣味でYouTubeやブログ運営をすることに問題はありませんが、収益が出ないようにしましょう。

 

雇用保険に加入できない

公務委員看護師は雇用保険に加入できないので、退職後の失業保険や再就職手当を受け取れません。  

公務員は民間企業に比べて待遇が良く、リストラのリスクがないため、途中退職する可能性が考慮されていません。

もしも公務員看護師が退職する場合、直近で入職できる職場を探しておくか、生活に必要な預貯金を用意しておきましょう。 

 

多忙で残業が多くなりやすい

公立病院は三次救急病院に指定されていることが多いです。

民間病院では受け入れが難しい、重篤な患者や緊急度の高い患者の救急搬送・緊急入院を積極的に受け入れています。

特に急性期病棟では患者の急変リスクが高く、医師からの指示も目まぐるしく変わるでしょう。

そのため、勤務時間よりも早く出勤し、患者情報や医師からの指示をしっかり把握する必要があります。

また、提供するケアや検査の数が多く、勤務時間内に看護記録の作成まで手が回らない職場は少なくありません。

退勤後に看護記録の作成や明日の業務の準備まで行わなければならず、残業が増えやすいです。

プライベートを重視したい看護師にとっては、入職後のミスマッチにつながるおそれがあるでしょう。

 

年功序列で給与が上がりにくい

民間病院では、努力や頑張りによって成果を出せば、給与アップが見込めるでしょう。

一方、公務員看護師は年功序列なので、年齢や勤続年数によって給与が定められています。

若いうちから活躍して昇進し、同期に差をつけることも難しいです。

また、副業が禁止されているので、給与面で不満を感じても勤続年数を重ねるよりないでしょう。

 

設備の古い病院が多い

公的な病院・施設は税金で運営が賄われているため、毎年の予算配分が決められています。

充分な設備費用を捻出できず、設備が古いままの病院が多い傾向です。  

ただし、近年では病院の建物の老朽化に伴い、移転する公立病院が増えています。

「できるだけ新しい公立病院で働きたい」という方は、移転したばかりの新しい病院か、近年中に移転が決まっている病院がおすすめです!

 

スポンサーリンク

公務員看護師の年収・給与はいくら?民間看護師と比較

「公務員看護師の給与は民間看護師よりも良いの?」と気になっている方は多いのではないでしょうか。

ここでは公務員看護師と民間看護師の給与をご紹介していきます。

初任給と勤続10年した場合をそれぞれお伝えしていくので、生涯年収を計算するのに役立ててみましょう!

 

公務員看護師・民間看護師の初任給

日本看護協会の「看護職の給与データ【2018年版】」によると、公務員看護師・民間施設における新卒看護師の給与(中央値)を以下のように報告しています。  

高卒+3年課程卒の新卒看護師 基本給与額 税込給与額
国家公務員 197,100円 265,700円
地方公務員 200,200円 260,633円
準公務員 206,400円 263,453円
民間の医療法人 196,130円 263,000円

引用:日本看護協会「看護職の給与データ【2018年版】

作成:看護師ライター・マダム嫁子の部屋

民間の看護師はやや給料が低い印象を受けますが、公務員看護師と比べて大きな差はありません。  

しかし、公務員看護師は勤続年数は給与表を基に給与を算出しているため、勤続年数を重ねるにつれて、民間の看護師よりも給与が上がりやすいと言われています。  

 

勤続10年した場合の公務員看護師・民間看護師の給与

公務員看護師の強みは、「勤続年数が長いと給与アップが見込める」という点です。

同じく、日本看護協会「看護職の給与データ【2018年版】」から、公務員看護師・民間看護師が10年勤続した場合の給与(中央値)を確認してみましょう。

高卒+3年課程卒で勤続10年の看護師 基本給与額 税込給与額
国家公務員 253,000円 339,000円
地方公務員 264,400円 338,694円
準公務員 264,400円 339,717円
民間の医療法人 230,000円 310,180円

引用:日本看護協会「看護職の給与データ【2018年版】

作成:看護師ライター・マダム嫁子の部屋

給与の増え率を確認すると、公務員看護師と民間看護師では基本給与額に3万円ほどの差が出ています。  

毎月の給与だけでも年間で36万円も差がある上、賞与も含めるとさらに開きが出るでしょう。

 

スポンサーリンク

公務員看護師になる方法

「公務員看護師になりたいけれどどうすればなれるの?」と気になっている方は少なくありません。

そこで、ここでは公務員看護師になる方法について詳しくご紹介していきます。

公務員看護師を目指したい方は確認してみましょう!

 

公務員看護師の求人を探すには

公務員看護師の求人を探すには、病院への直接応募か、転職サイトの利用が挙げられます。

それぞれを比較した上で、自分に合った方法を選びましょう。

 

公立病院のホームページから応募する

多くの公立病院では、公式サイト上に求人募集ページを設けています。

1年のうちに1~複数回ほど求人を募集しているため、働いてみたい公立病院があれば公式サイトをチェックしてみるのがおすすめです!

ただし、中には新卒看護師のみ受け入れており、第二新卒や既卒看護師の中途採用は一切行っていない公立病院もあります。

また、「市立病院」や「県立病院」だからといって、必ずしも公務員看護師として働けるとは限りません。

「地方公務員になれると思って入職したら、実際の待遇は準公務員の看護師だった」というケースもあるので注意してください!

 

看護師向けの転職サイトを利用する

直近で求人募集を行っている公立病院を探すのは簡単ではありません。

「どの病院なら公務員として働けるのかいまいちよく分からない」「自分で求人案件を探すのが面倒」という方は、看護師向け転職サイトの利用も選択肢の一つです!

各転職サイトの担当アドバイザーが希望の条件をヒアリングし、条件にマッチする求人を提案してくれるので、スムーズに転職活動を行えるでしょう。

また、公務員看護師は採用枠が少なく、アドバイスを受けながら転職を進められるので安心感も得られます。

おすすめの転職サイトは後ほど詳しくご紹介するので、気になる方はチェックしてみてください!

 

公務員看護師の採用試験・採用時期

公務員看護師の採用試験は、「小論文」と「面接」が多いです。

一般教養や専門知識の筆記試験がないケースがほとんどでしょう。

また、1年に1回、一括で看護師を採用する公立病院・施設では、毎年3~6月にかけて、翌年4月の採用の看護師を募集します。

この時期は公立病院・施設の求人募集にアンテナを張っておきましょう。

 

公務員看護師の採用試験の難易度

公務員看護師の採用試験は小論文と面接がメインなので、難易度は高くありません。

ただし、応募人数に対して採用枠が少なく、採用率アップのためにはより好印象を残す必要があります。

そこで、面接対策として病院・施設や看護部の理念、特徴的な診療科目といった基本情報を調べておきましょう。

また、国家公務員を目指す場合、官公庁への貢献度を求められるため、小論文のテーマに選ばれることもあります。

 

スポンサーリンク

公務員看護師の求人を探せるおすすめの転職サイト

ここでは公務員看護師の求人を探せるおすすめの転職サイトをご紹介していきます。

転職サイトを利用して公務員看護師に転職したい方は、ぜひ参考にしてみてください!

 

レバウェル看護

看護のお仕事 派遣

おすすめ ★★★★★
4.8/5.0点
おすすめポイント ・準公務員・公務員看護師の求人案件が豊富
・保有している非公開求人数は業界内トップクラス
・地域ごとに担当アドバイザーがいるので地域密着型の転職を目指せる
保有している求人数 10万件以上*
フォロー体制 ・履歴書の添削や模擬面接の実施
・施設見学や面接の同行
・入職後の悩みもアドバイザーに相談できる
転職のスピーディーさ

※2022年5月11日

レバウェル看護市立・県立・公立の病院や保育園といった地方公務員・準公務員の求人案件が充実しています。

公立保育園に務める公務員看護師というキャリアパスを選べるのもレバウェル看護ならではの強みです。

保有している非公開求人数は業界内トップクラスとされており、より好条件の求人案件に応募したい方に向いているでしょう。

また、地域ごとの担当アドバイザーが、各地域の医療機関・施設の内部情報に精通しています。

待遇面だけでなく職場の雰囲気や人間関係、残業の多さなど、しっかり把握したうえで転職活動を進められるのも魅力的です!

「しっかりサポートしてほしい」「納得のいく職場に転職したい」という方は、レバウェル看護に無料登録してみましょう!

 

\地方公務員・準公務員看護師の求人が充実!/
レバウェル看護公式サイト

>>レバウェル看護公式サイトを見てみる

レバウェル看護が気になる方は「看護のお仕事はしつこい?口コミや評判、求人数、コンサルタントなど徹底評価」を読んでみましょう!

 

ジョブデポ看護師

おすすめ ★★★★☆
4.7点/5.0点
おすすめポイント ・国家公務員の求人案件に応募できる
・公式サイトから求人案件を見つけやすい
・各職場の詳細情報やおすすめポイントをチェックできる
保有している求人数 10万件以上*
フォロー体制 ・見学・面接のセッティング
・担当アドバイザーによる給与交渉
転職のスピーディーさ

※2023年10月時点

ジョブデポ看護師は、国家公務員である自衛隊病院や国立病院などの求人案件に応募できる、数少ない転職サイトです。

担当のアドバイザーから転職をサポートしてもらえるので、国家公務員への転職も有利に働きやすいでしょう。

その他にも公務員・準公務員である市立病院や共済病院などの案件も豊富です!

積極的に公務員看護師を目指したいなら、優先的に登録したい転職サイトと言えます。

また、ジョブデポ看護師公式サイトから求人案件を探しやすく、自分で積極的に求人を探したい方におすすめです!

各職場の詳細情報やおすすめポイントをチェックできるので、希望する条件に合った職場なのかが分かります。

「国家公務員として働きたい!」「求人案件を紹介してもらうだけでなく、自分でも探してみたい!」という方は、ジョブデポ看護師に無料登録してみましょう!

 

ジョブデポ看護師が気になる方は、「ジョブデポがしつこいのは嘘?口コミ・評判、求人数など徹底評価!」も読んでみましょう!

 

ナースではたらこ

おすすめ ★★★★☆
4.6/5.0点
おすすめポイント ・国家公務員に準じた求人案件あり
・登録者限定の非公開求人を多数保有
・キャリアアドバイザーのサポートが充実
保有している求人数 90,000件以上
フォロー体制 ・見学・面接のセッティング
・担当アドバイザーによる給与や休日の交渉
・円満退職までサポート
転職のスピーディーさ

ナースではたらこでは、運営主体が国家公務員共済組合連合会で、国家公務員に準じた働き方ができる求人案件があります。

「国家公務員はハードルが高いので、準じた待遇で働きたい」という方にぴったりです!

また、公務員・準公務員の求人案件もあるほか、登録者限定の非公開求人も多数保有しています。

好待遇の求人案件を比較しながら、自分に合った転職先を見つけられるでしょう。

さらに、ナースではたらこでは、担当のキャリアアドバイザーが求人案件の紹介から円満退職までサポートするので、安心して転職活動を進められます。

「転職活動に慣れていない」「さまざまな求人案件を比較してみたい」という方は、ナースではたらこに登録してみましょう!

 

\アドバイザーが転職活動をしっかりサポート!/
ナースではたらこ
>>ナースではたらこ公式サイトを見てみる

 

ナースパワー人材センター

おすすめ ★★★★☆
4.5/5.0点
おすすめポイント ・公務員・準公務員看護師の求人案件あり
・応援ナース制度で高収入を目指せる
・利用者15万人を突破&実績30年の歴史あり
保有している求人数 45,000件以上
フォロー体制 ・見学・面接のセッティング
・担当アドバイザーによる給与や休日の交渉
転職のスピーディーさ

ナースパワー人材センターは、公務員・準公務員看護師の求人案件が多数あります。

ただし、他の転職サイトに比べて公務員看護師の案件数は多くありません。

その一方で、月収45万円以上を目指せる「応援ナース制度」を利用できるのが魅力的です!

看護師を必要とする医療機関や施設に赴任し、都市圏や北海道、離島・沖縄で短期間働ける制度で、収入アップが見込めるでしょう。

また、ナースパワー人材センターは、昭和60年に日本初の看護師専門の職業紹介サービスを開始した企業です。

利用者が15万人突破しており、「信頼できる転職サイトを利用したい」という方に適しています。

公務員看護師への転職にこだわっておらず、今の職場よりも給与アップを重視したいなら、ぜひこの機会にナースパワー人材センターに無料登録してみましょう!

 

 

スポンサーリンク

公務員看護師は最強!よくある質問

ここでは、公務員看護師についてよくある質問をご紹介していきます。

それぞれの質問に詳しくお答えしていくので、疑問の解消にお役立てください。

 

公務員試験を受ける必要はありますか?

公務員看護師は、公務員試験を受ける必要はありません。

看護師の免許を取得して、公的な病院・施設で働くことで、公務員と同等の給料や待遇で働くことができます。  

公務員試験を受けずに、公務員と同等に働けるのが公務員看護師の人気の秘訣です。

 

公務員看護師がこっそり副業をしてもバレませんか?

副業で収入を得ると本業の所得よりも所得が増えるため、翌年の住民税の金額が上がります。

住民税の管理を行っている経理担当者が納税額が増えたことに気づき、調べられてしまう可能性はゼロではありません。  

できるだけ副業がバレない方は、以下のような対策ができます。

  • 確定申告が不要な20万円以下の収入に押さえる
  • 確定申告を行う際に、「普通徴収」を選択し、住民税を直接支払う
  • 家族名義で活動する  

しかし、ブログのアフィリエイトやライター業などでこっそり稼いでいたところ、同僚にバレて密告されてしまうパターンもありえます。

どんな形で職場に知られてしまうのか分からないので、公務員は副業を行わないのがベストです。  

ただし、例外として認められている副業もあるので確認してみましょう!  

例外として認められている副業

  • 投資(株式投資やFX・仮想通貨・不動産投資など)
  • 講演・執筆活動(謝礼金の受け取りOK)
  • 農業(家業の手伝いなど)
  • ボランティアやNPO活動  

投資や家業の手伝いであれば、懲戒処分と対象とはなりません。

また、副業を行うにあたって一定の基準を全て満たし、所轄庁の承認を得る必要があります。

  • 職務に関連して利害関係が生じない
  • 本職に影響が出ない
  • 信頼・イメージを傷つけない

公務員看護師の副業は懲戒処分の対象となったり、マスコミで報道されてしまったりといったリスクが高いです。

デメリットの方が大きいので、こっそり副業を行わないようにしましょう!

 

スポンサーリンク

公務員看護師は最強!安定して働きながらスキルアップしよう

公務員看護師が働く職場は収入や雇用が安定しており、まさに最強と言えるでしょう。

また、最新の医療や専門性の高い看護についても学べるので、スキルアップも見込めます。

公務員看護師になりたいなら、公立病院への直接応募のほか、看護師転職サイトの利用もおすすめです!

特に、「レバウェル看護」や「ジョブデポ看護師」、「ナースではたらこ」などは公務員看護師の求人数が多く、忙しい方でもスムーズに転職活動を進めやすいでしょう。

公務員看護師として活躍したい方は、ぜひこの機会に理想のキャリアパスを目指してはいかがでしょうか。

 

同期看護師が嫌い・合わない方におすすめの転職サイト
公務員看護師の求人案件が充実!
レバウェル看護
>>レバウェル看護公式サイトを見てみる

国家公務員を目指せる!

ジョブデポ看護師
>>ジョブデポ看護師の公式サイトを見てみる

アドバイザーが転職をしっかりサポート!
ナースではたらこ
ナースではたらこ公式サイトを見てみる
月収45万円以上も目指せる!
ナースパワー人材センター公式サイト
>>ナースパワー人材センター公式サイトを見てみる

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました