
「派遣看護師の働き方に興味があるけれど、どんな感じなのか分からなくて転職をためらってしまう…」とお悩みではありませんか?
派遣看護師の転職サイト・【看護のお仕事派遣】について知ることで、派遣看護師のリアルな情報について分かります。
ここでは、看護のお仕事派遣のおすすめポイントについて詳しくご紹介します。
この記事を最後まで読み終えていただければ、【看護のお仕事派遣】に登録して、派遣看護師として働くイメージをつかめます。
派遣看護師への転職を検討中の方は、参考にしてみてください!
- 【看護のお仕事派遣】は一番多い介護施設だけで5000件以上の求人あり!
- 【看護のお仕事派遣】高時給2500円以上で年収UPも見込める
- 【看護のお仕事派遣】なら残業も人間関係のトラブルもなし!
\この記事の執筆者/

Twitter:@マダム嫁子
→Twitterにて我が家の知育や食育など更新中!
→ブログでは育児漫画×育児特化ブログをお楽しみいただけます!
看護のお仕事 派遣!日本最大級の看護師転職サイト
メリット:より多くの職場で経験を積める、自分に合った職場を探せる、社会保険に加入できる
デメリット:長期で働ける職場を探している人には不向き
求人数 | 〇 非公開求人あり |
年収UP | ◎ 東京都内なら時給2500円以上の求人あり |
雇用形態 | 紹介予定派遣 |
求人募集施設 | 病院、クリニック、介護施設、訪問看護、検診センター |
公務員求人 | × |
転職スピード | ◎ 1週間以内に面接まで進める。 |
専任コンサルタント | ◎ 地域ごとの専任コンサルタント。 地域密着型の派遣を支援 |
対応地域 | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 |
【看護のお仕事派遣】について詳しくご紹介していきます!
看護のお仕事 派遣の運営会社

画像引用:https://leverages.jp/company
【看護のお仕事派遣】の運営会社は、「レバレジーズメディカルケア株式会社」。
医療・介護分野の人材派遣を目指すベンチャー企業で、看護のお仕事以外に、「看護のお仕事」「きらケア(介護の人材紹介・派遣)」を運営しています。
厚生労働省の認可を得た、正規の転職サイトです。
看護のお仕事 派遣の求人数
【看護のお仕事派遣】で一番求人数が多いのは、介護施設。
全国で公開されている介護施設の求人数だけでも、5000件を越えていました。
その次に病院、訪問看護と続きます。
- 「介護施設や訪問看護で働くことに興味がある」
- 「常勤として転職する前に実際に働いて体験してみたい」
という方は、さまざまな介護施設や訪問看護ステーションで高時給で働ける大チャンスです!
病院では経験できない認知症看護や、スキントラブル処置のスキルなどが身につきます。
私も数件ほど紹介された案件は、有料老人ホームや特養でした!
看護のお仕事 派遣で年収UP可能
「病棟で夜勤をして稼ぐ」という働き方にこだわらなくても、派遣看護師で年収をUPさせることは可能です。
なぜなら、派遣看護師は時給が高いので、効率よく稼ぐことができる働き方だからです。
- 病院や介護施設でパート勤務をした場合、時給は2000円以下
- 日勤常勤なら手取り20万円前後
- 派遣で働けば時給2000円以上なので、一カ月の給料は20万円以上
賞与はありませんが、その代わりに空いた時間でプライベートを充実させたり、副業や資格取得の勉強時間に充てたりするのもOK!
もちろん、病棟勤務でやらなければならない看護研究や病棟の係など、面倒な仕事はありません。
仕事に拘束されず、自由な時間を楽しむ心の余裕を持てますよ。
ちなみに私は1日8時間勤務で週に3~4回、特養の派遣看護師をしていましたが、手取りで22~23万円ほど稼げました!
看護のお仕事 派遣は紹介予定派遣なので再就職も可能
【看護のお仕事派遣】は「紹介予定派遣」という働き方です。
紹介予定派遣とは、「派遣された職場で、双方が希望すれば直接雇用の契約を結んでよい」というもの。
つまり、派遣された介護施設や病院に転職することが可能ということになります。
派遣先から直接雇用を持ちかけられる派遣看護師は少なくありません。
条件の合う派遣看護師には、できれば就職してほしいと考えています。
派遣先が派遣看護師に転職してほしい理由は次の通りです。
- 派遣看護の時給や、派遣会社への登録料など、派遣先にとって派遣看護師の継続は経済的負担が大きい
- 実際に派遣看護師が働いている様子を見ているので、即戦力として雇用したい

派遣看護師の方が時給は高いかもしれないけど、良い職場だったらそのまま働くのもアリだよ!
看護のお仕事 派遣は残業ゼロ!
派遣は、契約した時間内で働くという決まりがあるので、基本的に残業はありません。
残業をする場合、時間外労働をしたことを申告し、働いた分のお給料を受け取ることができます。
また、前残業も必要ないので、契約時間内に情報を取得します。

介護施設や訪問看護で行うケアは、ルーティンが多く、新規の情報は少なめだったよ!
看護師はサービス残業が当たり前になっている業界。
要求されるがままサービス残業してしまい、「少しくらいいいかな」と時間外労働を申告しないケースが多いです。
しかし、誰か一人がサービス残業を受け入れてしまうと、それ以降その施設や病院で働く派遣看護師も、同じようにサービス残業を受け入れざるを得なくなってしまいます。
派遣看護師として働く場合、サービス残業はきっぱりとお断りして、残業代は請求しましょう。

【看護のお仕事派遣】は派遣先との賃金のトラブルにきちんと対処してくれます。
困った時や悩んだときは、電話で相談すれば即時解決でした!
看護のお仕事 派遣なら人間関係のトラブルなし!
【看護のお仕事派遣】では、派遣看護師が気持ちよく働けるように、派遣先とトラブルがあった際は仲介役として間に入ってくれます。
「嫌がらせを受けて誰にも相談できない…」と悩むことはありません。
過去にいじめや嫌がらせを受けて、人間関係が不安という方は、派遣で働きながら良い雰囲気の職場を探してみるのもおすすめですよ!
看護のお仕事 派遣で働く流れ
【看護のお仕事派遣】は、サイトにアクセス後、必要事項をフォームに入力し、連絡を待つだけで、好条件の職場を見つけることができます。
まずは【看護のお仕事派遣】に登録する
直接来社か、電話で希望条件を伝える
コンサルタントから、LINEやメール、電話にて、転職可能な病院・施設の求人情報を伝えられる
興味があれば面接をセッティングしてもらえる
条件に合った職場を紹介してもらい、面談・職場見学を行う
希望すればコンサルタントに面談に付き添ってもらえる
就業を決めた場合、看護のお仕事 派遣と契約を締結する
契約時に就業条件、福利厚生、就業規則などの説明が受けられる
\看護のお仕事 派遣で転職したエピソードはこちらから!/
派遣看護師で働く際のよくある疑問&お悩み
派遣で働いている看護師のリアルな情報は多くありません。
実際にどんな感じで働くのか、イメージするのは難しいです。
そこで、派遣で働く際のよくある疑問&お悩みにお答えします!
社会保険や雇用保険は入れるの?
派遣の看護師でも社会保険や雇用保険、厚生年金に加入できます。
雇用保険と言われてもピンとこない人は多いかもしれません。
しかし、実は雇用保険は、働く女性にとって加入するメリットが大きい重要なもの。
雇用保険に加入することで、必要時にさまざまな手当を受け取ることができます。
- 失業保険
- 育児休業給付金
- 介護休業給付金
- 教育訓練給付金など
派遣看護師は定期的に派遣の契約を交わすため、やや不安定な働き方。
雇用保険に加入して経済的な不安を取り除くと、安心して働けます。
看護師でも派遣切りってあるの?
ごく少数な例ですが、派遣看護師も派遣切りに遭うことはあります。
派遣看護師は派遣先の経済的負担が大きいので、新しくパートや常勤の看護師が雇用された場合、契約を打ち切られてしまうかもしれません。
ただし、看護師は引く手あまた。
おそらく派遣会社から次の派遣先をすぐに紹介してもらえるでしょう。

【看護のお仕事派遣】の手続きで本社に伺った際、派遣切りについて聞いてみたら「すぐに次のところをご紹介できるので、ご安心ください」とのことでした!
派遣看護師にこだわらないのであれば、パートや常勤として特定の職場に就職するのも一つの手段です。
派遣看護師からパート・常勤看護師へ、スムーズに転職できるのは、同じくレバレジーズ株式会社で運営している【看護のお仕事】。
【看護のお仕事派遣】とあなたに関する情報を共有するので、希望の条件や働き方、現在のスキルなど、まるっとすべてお見通しです!
\登録はこちらから/
新人でも派遣看護師として働けるの?
派遣看護師を即戦力として考えている派遣先は多いです。
しかし、若い看護師に入職してほしいと考えている派遣先では、新人看護師を積極的に受け入れています。
経験が少ないからといって、派遣看護師になるのを諦める必要はありません!
まずは看護のお仕事 派遣に登録して、条件に合う派遣先があるのか確認してみましょう。
看護のお仕事 派遣ならプライベートを充実させながら稼げる!
看護師は不規則な働き方で、仕事優先の生活になりがちです。
派遣看護師なら高時給で残業がないので、プライベートを充実させながら働くことができます。
派遣看護師の働き方に興味のある方には、【看護のお仕事派遣】の登録がおすすめ!
病院以外に介護施設や訪問看護ステーションなどの求人数が多く、これまでは違った職場でさまざまな看護やケアの経験を積めます。
スキルアップにつながるうえ、空いた時間で取得したい資格の勉強も可能。
【看護のお仕事派遣】に登録し、 仕事に縛られた生活は切り捨てて、あなただけの幸せのために、自由に働き、学べる生活を手にしましょう!
コメント