私の性格、看護師に向いてないから辞めたい…おすすめの対処法5選

看護師向いてない性格辞めたい 看護師転職

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク
マダム嫁子
マダム嫁子
こんにちは! 11歳長男、2歳双子、1歳年子末娘のワンオペ4人育児に日々奮闘する看護師ママのマダム嫁子です!

 

「毎日思った通りに仕事ができない…看護師に向いてないからもう辞めたい…」とお悩みではありませんか?

看護師に向いてないと感じてしまう理由や、適切な対処法について分かることで、看護師を辞めずに前向きに働くことができます。

ここでは、看護師に向いていないと感じた時の効果的な対処法5選について、詳しく解説します。

この記事を最後まで読み終えていただければ、看護師としての自信を取り戻せますよ。

看護師としての適性にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください!

 

30秒で分かる記事のまとめ
  • 看護師に向いていないと感じる理由:理想と現実のギャップ、先輩に叱られる、患者さんとの関係性、今の働き方が自分に合ってない
  • 看護師に向いていない人の性格とは:陰湿ないじめをするタイプ
  • 看護師に向いていないので辞めたいときの対処法:異動する、他の病院や介護施設などに転職、企業看護師に転職、看護師として在宅勤務できるさまざまな職業に転職する
 

 

\この記事の執筆者/

Twitter:@マダム嫁子

→Twitterにて我が家の知育や食育など更新中!

ブログ:なんちゃって三つ子育児~双子と年子、時々息子~

→ブログでは育児漫画×育児特化ブログをお楽しみいただけます!

 

スポンサーリンク

看護師に向いてないと感じてしまう理由3選

看護師として働いていると、理想の働き方からかけ離れてしまう場面が増えていきます。

「自分って向いていないな」と落ち込んでしまうと、気持ちが立ち直るまで辛いですよね。

そこで、あなたが看護師に向いてないと感じてしまう理由3つについて、詳しく説明していきます!

 

思ったように仕事をこなせないから

先輩に叱られなくても、「自分が思うとおりに仕事をこなせない」と感じる機会は多いもの。

  • 「せっかく優しくしてもらってるのに申し訳ない…」
  • 「仕事ができないなんて、自分はきっと看護師に向いてないんだ…」

周囲に優しく慰められるほど、周囲の期待に応えられない自分が惨めに思えてしまいます。

 

先輩に叱られてばかりいるから

新人看護師や、経験の浅い看護師は、時間管理や仕事の立ち回りが上手くいきません。

技術・知識不足について、プリセプターをはじめとしたさまざまな先輩に指摘されがちです。

  • 「毎回同じことばかり注意されてる気がする…」
  • 「先輩に怒られてばかりでもう嫌だ…辞めたい」

いくら志が高くても、最初からうまくできないのは当たり前のこと。

しかし、毎日先輩から注意され続けていると、次第に自信を失ってしまいます。

 

患者さんとの信頼関係が築けないから

患者さんと信頼関係が築けていないと、服薬やケア、リハビリの拒否などにつながります。

時には心ない暴言や、暴力を受けることも。

  • 「人づきあいが苦手だからダメなのかな…」
  • 「同期は患者さんと良好な関係を築けてるのに…」

患者さんとのトラブルは、仕事のモチベーション低下を招きます。

 

今の職場のシステムや働き方に合っていないから

看護師そのものが向いていないのではなく、今の職場のシステムや働き方があなたの性格や得意分野に向いていない可能性があります。

 

  • せっかちな人なら慢性期より急性期や手術室の方が向いている
  • マイペースな人なら慢性期や介護施設、訪問看護が向いている
  • プライベートを重視したい人なら、大規模で業務量の多い急性期の病院より、ルーティンワークの多い精神科や介護施設の方が向いている

苦手な分野の職場で、不慣れな業務を続けていけば、次第に精神的に疲労し、自信を失ってしまいます。

 

スポンサーリンク

看護師に向いてない人の性格とは?

看護師に向いていないと感じてしまいがちな性格の人は次の通りです。

  • 必要以上に慎重になってしまい、失敗につながりがちな人 いつも同じ注意を受けてしまう人
  • 先輩や患者さんと良好な関係が築けないと感じる人

しかし、これらの性格の人は看護師に向いていないと感じてしまうだけで、実際に看護師に向いていないわけではありません。

上手にできないこと、苦手なことはこれから経験していけば、身に着けていくことはできます。

成長スピードが人よりゆっくりな、不器用さんもいます。

また、「できない」「自分は劣っている」と思ってしまう人は、自分よりも周囲の人を優先して考えることのできる、優しい人でもあるのです。

それは、何よりも大切な看護師としての素質。

決して、短所ではありません。

 

むしろ、実習中や、看護師としての勤務経験の中から、私自身が「この人は看護師に向いていないな」と感じた人の性格は次の通りです。

  • 嘘をついて周囲の人間を欺いたり、陥れようとする人
  • 自分のことしか考えておらず、配慮や思いやりに欠けている人
  • 暴言や暴力行為などで他人を傷付ける人

看護師に向いていないだけでなく、「一緒に仕事をするのが周囲が難しい」と感じる人でもあります。

看護師に向いている・向いていない以前に、人となりで欠けている部分が大きいタイプです。

伸びしろも感じられません。

ただし、こういった人は自分の非や欠けている部分には気付きにくく、他者を攻撃して自分を守ります。

職場にいる「陰湿ないじめをする異常な性格の先輩」タイプです。

人間関係のトラブルが生じても、自分が退職することはまず考えません。

また、患者さんや患者さんご家族とのトラブルも多いです。

マダム嫁子
マダム嫁子

向いていない人ほど、図々しく働いているものなんだよな…

 

スポンサーリンク

看護師に向いていないから辞めたい!効果的な対処法5選 

「自分が看護師に向いていないから辞めたい」と考えている人は、現状を変えたいと思っているはず。

しかし、他に良い方法が見つからないので、逃げる以外に選択肢がないと感じているのかもしれません。

そこで、看護師を辞めることなく、「向いてない」と感じる状況を変えられる効果的な方法について詳しく説明します!

 

異動希望を出す

自分の苦手分野や得意分野を十分把握したうえで、自分が辛くない働き方ができる部署を選ぶ方法がおすすめです。

看護師の仕事内容やタイムスケジュールは病棟によって大きく異なります。

 

例:時間管理が苦手な人であれば、外科や循環器内科など、分刻みのスケジュールで観察やケアが必要な部署で働くのはかなり苦痛。
→時間的な縛りが少ない外来なら、苦痛を感じずに働けるかも?

 

人間には誰しも、苦手な分野が存在します。

もちろん、克服できれば一番望ましいこと。

しかし、「辞めたい」と思うほど追い込まれている状況で、冷静に改善できるように行動するのは難しいでしょう。

そんな時には、今の部署は自分には合っていないのだと判断して、自分の得意分野を活かせる部署に異動するのもアリですよ!

 

他の病院や介護施設、訪問看護STなどに転職する

今働いている病院のシステムや、方針が合っていないという場合、思いきって他院や介護施設、訪問看護STに転職する方法がおすすめです。

病院のシステムや方針は、記録方法ひとつとっても大きく異なる

自分に向いている職場や専門分野を探して転職するのは断然アリ!

「経験が浅いからどこにも雇って貰えないかもしれない…」と不安な方は、看護師転職サイトを登録・利用してみましょう!

特に、【看護のお仕事】なら、業界最大クラス級の求人数で、年収UPが見込めます。

自分の希望を伝えれば、条件に合う職場を担当コーディネーターが探し出してくれるので、「就職先が見つからない!」なんて心配は不要です。

まずは無料登録して、どんな求人があるのか、探してみましょう。

\登録はこちらから/

看護のお仕事

【看護のお仕事】

 

\実際に私が転職したエピソードはこちらから読めます!/

企業看護師に転職する

病院や施設で働くことに抵抗がある方は、一般企業への転職がおすすめです。

企業に務めている社員の健康管理や健康相談業務を行います。

  • 看護師同士の人間関係のトラブルなし
  • 大手の大企業に務めれば福利厚生が充実

求人数が少なく、就職するのはかなりの狭き門ですが、もしも条件の良い求人を見つけた際は挑戦してみる価値アリですよ!

 

在宅勤務の看護師に転職する

新型コロナ感染症の流行に伴い、看護師の在宅勤務の仕事の幅が広まりつつあります。

安定して収入が稼げるようになるまでは、高時給の派遣看護師として働くと安心ですよ!

私が実際に利用したのは看護師派遣サイト「看護のお仕事派遣」です。

\高時給2500円の求人案件あり/

看護のお仕事派遣

【看護のお仕事派遣】

派遣看護師と併せておすすめの在宅勤務の仕事について詳しくご紹介するので、参考にしてみてください。

チャットの健康相談

チャットで健康相談に応じる業務です。

ネットでの面接に対応している企業が多いので、全国どこに住んでいても働けるチャンスがあります。

\リモート勤務で就職したい方は登録必須/

フルリモート求人特化型転職支援サイト【ReWorks(リワークス)】

テープ起こし(文字起こし)

会議やインタビューなどの録音された音声を聞いて、文字として入力していく作業を行う業務です。

主に【クラウドワークス】などで業務委託を受けます。

特に、医療関係のセミナーなど、医療知識が豊富な看護師のニーズは高まっています。

データ入力

指定された内容をパソコンに入力していく作業です。

単純な作業を行うだけなので、パソコンが苦手な方でも、高いスキルを求められる心配がありません。

こちらも【クラウドワークス】などで業務委託を受けます。

 

YouTubeの編集や配信

動画の編集や配信に興味がある方におすすめです。

最近では、健康や医学に関するYouTube動画のニーズが高まっています。

また、若い看護師の女性の動画を見たがる男性は多いもの。

看護師であることを活かして、自分の得意ジャンルや日常風景について動画を配信している女性は増えています。

ハンドメイドの商品を販売

ハンドメイドで裁縫やライブグッズなどを作るのが得意な方は、ハンドメイド作品のクリエイターとして働くのもアリです。

【ココナラ】などでハンドメイドの注文を受けたり、販売ができます。

また、ハンドメイドのネイルチップなど、自分が欲しい商品も購入できるので、【ココナラ】に登録しておいて損はないでしょう。

証券や仮想通貨などの投資

投資はリスクが高いものとして敬遠されがちです。

しかし、実は危険な投資の仕方さえしなければ、銀行に貯金しているよりもお金が増えます。

失敗しない投資の仕方について知りたい方は、無料動画講座で勉強することができます。

 

未経験者にもわかりやすい!【投資の達人になる投資講座】 

マダム嫁子
マダム嫁子

ちなみに私は楽天証券でつみたてNISAをしています!

今は投資=賢いお金の運用法のひとつです。

 

看護師ライターに転職する

看護師ライターのニーズは近年高まりつつあり、案件数も増えています。

予防医学や健康に対する関心が高まっている一方で、書き手が圧倒的に不足しているのです。

  • 看護師特有の人間関係のトラブルなし
  • 自分でスケジュールの調整ができるので、プライベートが充実
  • 肉体的な負担感が少ない

看護師ライターは、対面で看護ケアを提供する仕事ではありません。

しかし、文字によって多くの人々に受診を促したり、正しい医療・健康知識を普及させたりできる、重要な仕事。

自宅で看護師としてのスキルや知識を活かして働けるので、「人間関係に疲れてしまって、自分は看護師に向いていない」と感じている方におすすめです。

私は【クラウドワークス】や直接契約でお仕事を受注していますが、【ココナラ】に登録してお仕事を受注している看護師ライターもいるようです。

 

\看護師ライターの働き方に興味がある方はこちらの記事がおすすめ!/

スポンサーリンク

取得した看護師免許を活かして働くのがおすすめ!

厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」によると、看護師の平均年収はおよそ480万円。

一方、30代女性の平均年収はおよそ210万円前後とされています。

30代男性の平均年収ですら260~280万円ほどです。

看護師として働き続ければ、女性の平均年収の2倍以上、男性よりも高い水準の収入を得られます。

自分で「看護師に向いていない」と思い込んで、せっかく取得した看護師免許を活用しないのは、もったいないです!

スポンサーリンク

看護師免許は実習や国試を乗り越えた証…あなたは立派な看護師!

看護師の免許は、辛い実習や国家試験を乗り越えて手に入れた、あなたの努力の証です。

努力して手に入れたにも関わらず、周囲に対して引け目を感じて手放す必要はありません。

今の職場で感じている困難さは、新しい環境で解消できるかもしれないからです。

あなただけにできる、むしろあなたにしかできない看護がきっと見つかるはずです。

「向いていないから辞めてしまおう」と背中を向けてしまう前に、もう一度新しい環境で挑戦してみましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました