「仕事が辛い…今の職場を辞めたら幸せになれる…?」とお悩みの新人看護師は多いです。
ここでは、新人看護師が辞めて幸せになれる方法や、幸せになるための大切なポイントなどを詳しくご紹介します。
この記事を最後まで読み終えていただければ、新人看護師が幸せな人生を送るためのヒントが得られます。
仕事や人間関係のストレスから解放されたい新人看護師は、ぜひ参考にしてみてください!
実際に私も看護師1年目で公立病院を退職し、特別養護老人ホームで派遣看護師として働き始めました。
今でも、後の時正しい選択をできたと思っています。
新人看護師時代、2回の転職に成功した体験談については、「入職1年目で2回転職を経験!新人看護師が好条件で転職する秘訣」を参考にしてください!
\好条件で転職したい新人看護師向け!/
新人看護師が辞めて幸せになれるケースとは?
「新人看護師なの今の職場を辞めてしまって大丈夫?」と不安に感じている方は多いのではないでしょうか。
そこで、ここでは新人看護師が辞めて幸せになれるケースについてご紹介していきます。
あてはまる項目があるか確認してみましょう!
いじめやパワハラなど人間関係に悩んでいる
いじめやパワハラを理由に、退職を検討する新人看護師は少なくありません。
新人看護師は臨床経験の少なさから、先輩看護師に威圧的な態度をとられてしまうと、つい萎縮してしまいがちです。
新人は教えてもらう側だから立場が弱いよね…
たてついても関係性が悪化するだけだから結局我慢するしかないんだ
病棟で同僚として勤務していくうちに打ち解ける場合もあるものの、長期間理不尽な関係性に悩まなければなりません。
いじめやパワハラなど、人間関係に悩んでいる方は、退職することによってトラブルを解決することができるでしょう。
責任の重さによるプレッシャーで辛い
看護師のミスは、患者の生命に直結するため、常に緊張感を強いられます。
中でもICUやHCU、救急病棟を始めとした急性期病棟では、患者の重症度が高く、急変リスクも高くなるでしょう。
責任の重さから日々プレッシャーを感じてしまい、辛くなってしまうケースもあるのです。
また、新人看護師は業務に不慣れなため、インシデントを起こしやすく、自信をなくしてしまう場合も珍しくありません。
今勤めている職場でプレッシャーを感じて辛いのであれば、重症度の低い患者の多い病院や、急変リスクの少ない介護施設であれば、気持ちに余裕を持って働きやすいでしょう。
看護師の仕事が向いていないと感じる
看護師は患者の笑顔や感謝の言葉などで、日々やりがいを感じられる職業です。
しかし、「実際に看護師になってはみたけれど、自分には合っていなかった」と感じる方もいます。
看護師が向いていないと感じやすい場面は以下の通りです。
看護師が向いていないと感じやすい場面
- 患者の気持ちに寄り添えない
- 看護師としてのやりがいを感じられない
- うっかりミスが多い
実は、「看護師に向いていない」のではなく、「今の職場や働き方が合っていないだけ」というパターンも少なくありません。
自分に合わない職場や働き方について理解できていなければ、看護師以外の職業に転職する場合でも、同じような問題に直面する可能性がありえます。
そのため、自分の性格や特性をしっかり把握した上で、自分に合った職場や働き方について見直してみましょう。
給料が相場・平均よりも安い
給料が相場よりも大幅に安い場合、より好条件の職場への転職も視野に入れましょう。
看護師は初任給こそ高いものの、大幅な給料アップが見込めないと言われています。
日本看護協会の「2022年 病院看護・助産実態調査 報告書」によると、設置主体別の看護師の初任給は以下の通りです。
設置主体 | 平均基本給与額 | 平均給与の総額(税込み)* |
---|---|---|
国立 | 203,276円 | 263,711円 |
公立 | 201,091円 | 263,759円 |
日本赤十字社 | 208,279円 | 259,721円 |
済生会 | 208,826円 | 267,947円 |
厚生連 | 200,725円 | 249,262円 |
その他公的医療機関 | 206,343円 | 256,688円 |
社会保険関係団体 | 216,178円 | 269,905円 |
公益法人 | 199,160円 | 263,468円 |
私立学校法人 | 207,836円 | 273,771円 |
医療法人 | 200,876円 | 263,655円 |
社会福祉法人 | 200,399円 | 270,350円 |
医療生協 | 202,460円 | 253,608円 |
※通勤手当、住宅手当、家族手当、夜勤手当、当直手当、看護職員処遇改善など事業に基づく手当などを含んだ額
※夜勤は三交代で8回/二交代で4回を想定
出典 日本看護協会「2022年 病院看護・助産実態調査 報告書」
また、同じく日本看護協会の「2022年 病院看護・助産実態調査 報告書」から、勤続10年の非管理職の看護師の月額給与も確認してみましょう。
設置主体 | 平均基本給与額 | 平均給与の総額(税込み)* |
---|---|---|
国立 | 260,737円 | 341,930円 |
公立 | 268,189 | 340,863円 |
日本赤十字社 | 277,708円 | 350,417円 |
済生会 | 261,510円 | 339,488円 |
厚生連 | 264,404円 | 331,267円 |
その他公的医療機関 | 251,576円 | 321,632円 |
社会保険関係団体 | 280,950円 | 349,033円 |
公益法人 | 243,135円 | 327,668円 |
私立学校法人 | 269,826円 | 359,667円 |
医療法人 | 234,537円 | 312,614円 |
社会福祉法人 | 239,792円 | 320,753円 |
医療生協 | 247,431円 | 319,108円 |
※通勤手当、住宅手当、家族手当、夜勤手当、当直手当、看護職員処遇改善など事業に基づく手当などを含んだ額
※夜勤は三交代で8回/二交代で4回を想定
出典 日本看護協会「2022年 病院看護・助産実態調査 報告書」
10年勤続しても、およそ3万円程度しか給料が上がらない職場もあります。
給料の安さに悩んでいるなら、転職時の交渉によってより条件の良い待遇で入職するのがおすすめです!
業務量が多すぎてプライベートに支障が出る
「日々の業務が忙しく、24時間のほとんどを病棟で過ごしている」という新人看護師は少なくありません。
業務量の多さからプライベートに支障が出る例は以下の通りです。
- 有給休暇を希望通りに取得させてもらえない
- 前残業のために早く出勤しなければならない
- 毎日何時間も残業しないと業務が終わらない
- 勉強会や研修のために休日も出勤している
有給休暇の取得は労働者として、受け取れる権利の一つです。
また、職場に長時間拘束されることでプライベートに支障をきたすだけでなく、就労時間が給料面に反映されない職場も少なくありません。
前残業や退勤後の残業を「自己研鑽のため」として残業代が発生しないケースもあるよ!
一方、プライベートタイムをしっかり確保できる職場なら、家族や友人、パートナーと過ごしたり、趣味に没頭したりと自分らしく楽しむことができます。
他の診療科目に興味がある
他の診療科目への配属を希望していたのに、希望通りにならなかった新人看護師は多いです。
大半の看護師は配属された診療科目でスキルやキャリアを積み、異動届を出したり、転職を検討したりします。
しかし、「どうしても当初希望していた診療科目でキャリアを積みたい」という強い意思があるなら、転職も検討してみましょう。
また、入職後に新しい目標として、他の診療科目に興味を持つ場合もあります。
「今の職場では学べないことを学びたい」とキャリアチェンジを考えている方も、転職を機会に喜びを見出せるでしょう。
今の職場を辞めて幸せになれる新人看護師の特徴
今の職場を辞めて幸せになれる新人看護師の特徴についてご紹介していきます。
退職を検討している新人看護師の方は、あてはまるものはあるのかチェックしてみましょう!
心身の休養が必要な人
人間関係のストレスや、業務の忙しさなどから心身のコンディションを崩してしまい、休養が必要な人は今の職場を離れるのがおすすめです。
ただし、新しい環境を整える前に退職してしまうと、後で後悔するケースがあります。
まずは休職しながら心身のコンディションを整え、新しい生活に向けた準備を進めましょう。
休職中は傷病手当を受給できるので、さしあたって生活費に困窮せずに済みます。
また、病院の奨学金を借りている場合も、退職が完了するまで返済が開始しません。
今後の生活の目途が経ってから、退職を申し出ましょう。
チャレンジしたい目標がある人
「他の診療科目に転職したい」「看護師以外の職業に挑戦してみたい」など、今の職場では叶えられない明確な目標がある場合、退職がおすすめです!
しかし、目標を達成するには、お金がかかるケースも少なくありません。
もしも病院から奨学金を借りているのであれば、返済義務がなくなる期間まで今の職場にとどまるのがおすすめです!
すぐに退職を申し出るのではなく、慎重に検討したうえで決めましょう。
結婚や出産などライフイベントが控えている人
結婚を機に遠方へ嫁がなければならない場合や、配偶者の家業を継がなければならない場合などは、今の職場で働き続けるのは難しいでしょう。
しかし、育児手当は入職後1年経たなければ受給できないため、妊娠が発覚してからの転職はおすすめできません。
妊娠を希望している看護師の転職について知りたい方は、「妊娠希望している看護師の転職!転職前に知っておきたいポイント」を参考にしてください!
\妊活中の転職はどうする?/
生活費をまかなえる貯金がある人
退職後は給料を受け取れないため、預貯金から生活費を捻出しなければなりません。
病院から奨学金を受けていた方は、退職後に奨学金の返済も開始します。
奨学金はどうやって返済するの?
毎月払いや半年ごと、一括払いなどから選べるのが一般的だよ!
ただし、夏・冬はボーナス払いが必要なケースもあるから、奨学金返済の手引きを確認しておこう
また、厚生労働省の「ハローワークインターネットサービス – 基本手当について 」によると、失業保険の対象者は「離職の日以前2年間に、被保険者期間が通算して12か月以上あること」としています。
新人看護師は失業保険の対象者にはならない点に注意してください。
預貯金で生活費をまかなうのが難しければ退職を申し出る前に転職活動を進めておくのがおすすめです。
退職してすぐに次の職場に入職できるように、しっかり準備しましょう。
今の職場に未練がない人
中途採用を募集していない病院では、退職してしまうと再就職ができません。
また、地域医療を一手に担う規模の大きい総合病院は、地域の人々から信頼が厚いので「あんなに良い病院を辞めるなんてもったいない」と言われる場合もあります。
明確な意思を持たないまま退職すると、後から後悔するかもしれません。
「今の職場を退職しても後悔しない」「未練はないので再就職するつもりはない」と強い意志を持てるのであれば、退職を検討しましょう。
新人看護師が辞めて幸せになれる方法
人間関係や仕事のストレスから、退職を検討する新人看護師は少なくありません。
しかし、「辞めても大丈夫なの?」と不安に感じがちです。
そこで、新人看護師が辞めて幸せになれる方法をご紹介していきます!
希望する条件に合う職場に転職する
人間関係や給与の低さなど、看護師の退職理由はさまざまです。
現在勤めている職場にミスマッチを感じている方は、希望する条件にぴったり合う転職先を見つけましょう。
おすすめの転職サイトは、「おすすめ!人気の看護師転職サイト9選!評判や実績を比較 」を参考にしてください!
\高給与の職場に転職したい方におすすめの転職サイト/
もしも「すぐに転職活動を始めるのは不安がある…」と感じているなら、短期間のアルバイトを紹介しているクーラ(CURA)がおすすめです!
クーラ(CURA)は大阪エリアに特化した、看護師向けの人材紹介サービスで、「週に1日のみ」、「土日のみ」など自分の希望に合わせてフレキシブルに働くことができます。
基本的に2カ月弱の契約となるので、職場の人間関係が不安な方でも気軽に始められるでしょう。
業務開始前に自宅でオンライン研修を受けられるので、スキルや知識に自信がない新人看護師にもぴったりです!
現在*、クーラ(CURA)では、無料登録時や友人へのサービス紹介時にAmazonギフトを進呈しているので、嬉しい副収入も得られます。(※2023年6月現在)
クーラ(CURA)は大阪在住以外の方でも登録・利用することができるので、まずは公式サイトから登録を完了させましょう!
派遣看護師として働きながら夢を追う
通常、看護師のパート・アルバイトの時給は1,500円前後が一般的です。
フルタイムで働いた場合、日勤1万円ほどにしかなりません。
一方、派遣看護師なら時給の相場が2,000~2,500円ほどと、通常のパートアルバイトよりも高い傾向にあります。
日勤2万円以上を目指すことも可能です。
高時給の派遣看護師なら、短い労働時間で生活費をまかなうことができます。
空いた時間を趣味や勉強の時間に充てたり、副業として他の仕事をしてみましょう。
派遣看護師として働く場合、看護のお仕事派遣の登録がおすすめです!
私はレバウェル看護 派遣で派遣看護師として働いていました!
週に3~4日勤務で、手取り額は22~23万円ほど!
レバウェル看護 派遣について詳しく知りたい方は、「看護のお仕事の派遣は高時給!評判や求人数、コンサルタントを評価」を参考にしてください!
\詳しく知りたい方はこちらから/
看護師とは関係のない仕事に就く
看護師免許は辛い実習や国家試験を経て取得した、努力の結晶とも言えます。
しかし、看護師として働くことに精神的・肉体的に疲労してしまったなら、看護師以外の職業も選択肢の一つです!
私も、新型コロナウィルス感染症の影響もあり、看護師ライターとして在宅ワークの道を選びました。
最近では、看護師の免許を活かして在宅ワークに転向する看護師も少なくありません。
ライターに限らず、WebデザイナーやWebエンジニアなど、在宅でフレキシブルに働ける職業は、今後需要の拡大が見込まれる分野です。
医療ライター専門の看護師として活躍する方法は、「医療専門のWeb ライターになるには?仕事内容や求人獲得方法を伝授 」で詳しくご紹介しています。
\看護師の資格を活かしてWebライターになりたい方向け/
無料のオンライン講習を受けられるサイトも多いので、興味がある分野が見つかれば、試しにオンライン講習を受けてみましょう!
新人看護師が幸せになるために!大切なポイント
看護師は受け持ち患者の命や健康に責任を持って業務にあたらなければならないため、新人看護師はストレスを感じやすいです。
特に、プリセプターや先輩看護師との関係性に悩むケースも少なくありません。
さまざまなストレスにさらされた結果、自分が幸せになることに対して罪悪感を抱く場合があります。
しかし、新人看護師であっても、視点を変えることで幸せになることが可能です。
新人看護師が幸せになるために大切なポイントをご紹介していきます!
働き方に対する考え方を変える
新人看護師がよく耳にする言葉として、「まず3年は病棟勤務をするべき」「夜勤ができるようになって一人前」が挙げられます。
しかし、近年では訪問看護ステーションや介護施設に新卒で入職する看護師も増えてきており、必ずしも病棟勤務や夜勤の経験が必要とは限りません。
勤務年数に関係なく、看護師の働き方は多様化しています。
自分に合っている 働き方を選ぶことで、自分らしくイキイキと輝くことができるでしょう。
働き方そのものを変える
「自分に合わない働き方をしている」と感じる方は、体質や性格に合っている職場で働くのがおすすめです!
自分に向いている働き方であれば、今仕事で感じている苦痛やストレスを和らげることができます。
体質や性格に合った働き方の例
- 「不規則な生活がしんどい」→日勤常勤がおすすめ
- 「性格が穏やか」「急性期が向かない」→慢性期や回復期がおすすめ
- 「せっかち」「慢性期や回復期が向かない」→急性期がおすすめ
- 「責任の重さがプレッシャーになっている」→クリニックや精神科がおすすめ
- 「ライトな人間関係を希望している」「刺激が欲しい」→派遣看護師がおすすめ
働き方を変える方法には、「部署異動」「転職」の2種類があります。
より早く環境を変えられるのは、部署異動です。
職場に部署異動を相談し、受け入れが難しいという場合、転職を検討するのがおすすめです。
私が転職活動で実際に利用したのは、レバウェル看護でした。
レバウェル看護について詳しく知りたい方は、「看護のお仕事はしつこい?口コミや評判、求人数、コンサルタントなど徹底評価」を参考にしてください!
\スピード転職を実現したい方向け/
給料UPできる職場に転職する
新人看護師が仕事を辞めるべきか悩む理由に、経済面は大きく影響します。
そのため、今よりも給料UPできる職場に転職すれば、金銭面での不安を解消できます。
新人看護師にありがちなお金の悩み
- 「就職祝いのご褒美に高額なエステを契約してしまった」
- 「奨学金の返済をしなければならない」
- 「新車を購入したのでローンを返済している」
- 「1人暮らしを始めたので生活費が必要」
新人看護師は即戦力にはなりにくいので、教育・研修を受ける必要があります。
しかし、今後の伸びしろや人間性を重視している職場は多いので、好条件での転職も夢ではありません。
また、転職経験のない新人看護師は、転職サイトの利用がおすすめです!
どのくらいの収入を希望しているのか、専任のキャリアアドバイザーに相談すると、希望に合った転職先の情報が見つかります。
また、転職サイトは転職のスピードや対応の仕方、サービス内容に違いがあります。
より好条件の職場に転職するためには、複数の転職サイトに登録し、相性の良い転職サイトを利用すると良いでしょう。
趣味や楽しみの時間をもつ
プライベートが充実しているベテラン看護師の多くが、趣味や楽しみの時間を持っています。
心からリラックスできる時間を確保することで、仕事で感じているストレスや緊張感を和らげることができます。
新人看護師が辞めるべきか、悩んでしまうケース
新人看護師は辞めるべきか、働き続けるべきか、アンビバレントな感情の中で葛藤しています。
そこで、新人看護師が辞めるべきか、悩んでしまうケースをご紹介していきます。
あてはまるケースはあるか、確認してみましょう!
転職できるのか不安
新人看護師は、スキルや知識が不足しているので、看護師としての自信を持てません。
特に退職を検討している新人看護師は、自信を喪失している場合が多いです。
そのため、「自分のような看護師を必要とている職場なんてきっとない」という思い込みを抱いています。
しかし、実際の新人看護師は、第二新卒枠で引く手あまた。
多くの病院や介護施設などで、新人看護師の入職を歓迎しています。
「自分で転職活動を進めるのは不安」と感じている方は、転職サイトがおすすめです!
転職の相談やサポートが受けられるので、時間や手間をかけずに転職活動を進められます。
奨学金の返還が難しい
病院独自の奨学金を借り入れている場合、退職後に返還を求められます。
通常、月々の支払額は月々受け取っていた金額と同額なので、無理なく返済しやすいはずです。
ただし、注意しなければならないのは、「ボーナス払いがあるかもしれない」ということ。
入職1年目にボーナスが支給されない病院が多いにも関わらず、ボーナス時期に数か月分まとめて返還しなければならないのが「ボーナス払い」です。
そのため、金銭的にかなり困窮してしまう新人看護師は少なくありません。
返還が難しい場合、親や親戚に援助がお願いできないかあらかじめ確認しておくと安心です。
また、これまで務めていた職場より高給与の職場に転職できれば、奨学金の返還への不安を和らげることができます。
家族や友人の視線が気になる
新人看護師にとって、家族や友人の視線は気になるポイントです。
特に家族には、「せっかく就職したのに」「まず3年は頑張ってみたら?」といった言葉をかけられることがあります。
同期の友人が頑張っているのに、「辞めたい」と考えている自分に嫌気がさすかもしれません。
また、同期同士で、早期退職した友人に対して、陰口をきく場面に遭遇する新人看護師は多いものです。
しかし、友人には友人の人生があるように、自分自身にも人生があります。
向き・不向き・得て・不得手、物事の捉え方は人それぞれです。
似たような境遇であっても、感じる辛さは異なります。
「家族が応援してくれている」「友人に陰口を言われてしまうかもしれない」と、サンドバックのような人生を送る必要はありません。
人々の視線や言葉を気にして、耐え続ける働き方は卒業しましょう。
職場が人手不足で辞めにくい
職場が人手不足なのは、勤務している看護師のせいではありません。
管理者や経営者側が解決するべき問題です。
スタッフにとって働きにくい環境であるにも関わらず、改善を怠ったため、スタッフが離職した可能性もあります。
また、新人看護師は強い引き止めに遭いやすいので注意しましょう!
引き止めに遭わない退職方法について知りたい方は、過去記事の「看護師の退職は何カ月前に伝える?~スムーズに退職できる伝え方~」を参考にしてください。
\引き止めに遭わない退職方法はこちらから/
今後のキャリアプランが心配
キャリアプランが心配で、退職をためらってしまう新人看護師は少なくありません。
特に、希望通りの職場に就職できた方の場合、経験やキャリアを大切にしています。
しかし、退職を検討するほど追い込まれているのであれば、キャリアよりも自分の心身の健康を優先させましょう。
知識や経験、キャリアはどこの職場でも積んでいけます。
私は公務員看護師を退職後、二度主任に就けるチャンスがありました。
実際はプライベートを優先させたので、主任には就きませんでしたが…。
新人看護師はキャリアプランよりも、心身のストレスが少なく、穏やかに過ごせる職場で働くことが重要です。
新人看護師の退職理由
新人看護師の退職理由について知ることで、新人看護師が抱えている問題点が分かります。
厚生労働省の「新人看護職員研修の現状について」によると、病院看護部長を対象に、新人看護師の退職理由を調査した統計データは次の通りです。
新人看護師の退職理由 | 割合(%) |
---|---|
基礎教育終了時点の能力と現場で求める能力とのギャップが大きい | 76.2% |
現代の若者の精神的な未熟さや弱さ | 72.6% |
看護職員に従来より高い能力が求められるようになってきている | 53.3% |
現場の看護職員が新卒看護職員に仕事のなかで教える時間がない | 39.0% |
交代制など不規則な勤務形態による労働負担が大きい | 37.2% |
現代の社会・経済的な状況が経済的自立の必要性を弱めている | 33.4% |
新卒看護職員が看護の仕事の魅力を感じにくい状況がある | 30.4% |
自分が医療事故を起こすのではないか、という不安で萎縮している | 28.5% |
個々の看護職員を「認める」「ほめる」ことが少ない職場風土 | 20.9% |
新卒看護職員を計画的に育成する体制が整っていない | 20.8% |
看護業務が整理されていないため新人が混乱する | 17.0% |
出典 厚生労働省「新人看護職員研修の現状について」
新人看護師に必要な教育・研修制度が整っていないと実感している看護部長が多いようです。
また、新人看護師側の精神的な未熟さや弱さを挙げている看護部長も多く、新人看護師ならではの負担やストレスを「新人看護師側の問題」と捉えていることが分かります。
いずれにせよ、「管理職側で新人看護師の抱える問題点を認識しながらも、充分な対策がなされていない」のが現状であると言えるでしょう。
新人看護師は仕事を辞めても幸せになれる!
今勤めている職場環境や働き方が合わず、退職を検討する新人看護師は多いです。
しかし、今務めている職場を退職しても、好条件の職場に転職することで、金銭面や今後のキャリアプランへの不安を解消できます。
転職への不安が強い方は、転職サイトの利用がおすすめです!
転職サイトの専任キャリアアドバイザーは、実績豊富なので、これまでに多くの新人看護師の転職をサポートしています。
新人看護師ならではのお悩みや転職への不安も相談可能。
利用できるサービス内容が異なるので、複数の転職サイトに登録し、相性の良い転職サイトと転職活動を進めてみてください。
転職によって自分だけの人生を取り戻し、バラ色のナース生活をエンジョイしましょう!
コメント